-
風鈴【朱夏(しゅか)/なつあかね】
¥4,400
『朱夏』という言葉は、陰陽五行説に由来しています。 五行説において夏の色は『朱(赤)』であることから、『夏』の異称が『朱夏』となったんだとか。 転じて、人生の真っ盛りの年代、主に壮年時代を指す言葉として用いられるそうです。 『なつあかね』は、いわゆる【赤とんぼ】のことで、オスは複眼まで真っ赤になるのが特徴です。 【サイズ・材質】 外見(そとみ):約縦5.5×横6cm 舌(ぜつ)・短冊:約幅4×縦12cm 全長 39cm 素材:ガラス・ポリエステル・塩化ビニル樹脂・ポリエチレン
-
風鈴【夏雲奇峰(かうんきほう)/すずかぜ】
¥4,400
『夏雲奇峰』は夏の季語で、積乱雲・入道雲のことです。 夏の青空に映える入道雲が、目に浮かびます⛅ 『すずかぜ』は、漢字で書くと『涼風』です。 穏やかに吹く風を表現したくて、ひらがなで書きました。 風鈴の見た目や音色、短冊のマーブリングも含めて、涼しい風を感じて頂けると嬉しいですね。 【サイズ・材質】 外見(そとみ):約縦5.5×横6cm 舌(ぜつ)・短冊:約幅4×縦12cm 全長 39cm 素材:ガラス・ポリエステル・塩化ビニル樹脂・ポリエチレン
-
風鈴【艶美/こころざし】
¥4,400
『艶美』は、月下美人の花言葉『あでやかな美人』を参考にしました。 一方の『こころざし』は、同じく月下美人の花言葉『強い意志』を参考に書きました。 月下美人は中南米原産のサボテンの仲間で、白く透き通るような花が咲きます。 花は夜から咲き始め、朝には萎んでしまう一日花で、名前通り、月の夜に照らされた美女のような花です。 月下美人の別名は「月来香(ゲツライコウ)」と言います。 月下美人の花からはとても強い香りが漂います。 花が咲いている姿を見なくても、香りで咲いているのが分かるほどだと言われています。 月下美人の花は夜に咲き、香りが漂ってくるということからこの別名で呼ばれているようです。 月下美人は、あまり日本ではなじみのない香りだとは思いますが、ヨーロッパでは香水としても利用されているようです。 はかない美しさの中に秘めた強い意志、と言ったところでしょうか。 【サイズ・材質】 外見(そとみ):約縦5.5×横6cm 舌(ぜつ)・短冊:約幅4×縦12cm 全長 39cm 素材:ガラス・ポリエステル・塩化ビニル樹脂・ポリエチレン
-
風鈴【日輪/向日葵】
¥4,400
ガラス製の風鈴にマーブリングやラメを施し、夏の風物詩を表現しました。 短冊の表裏には、太陽の異称である『日輪』と、『太陽の花』と言われ、夏を象徴する花『向日葵』を書きました。 太陽と向日葵の力強さとは対称的な風鈴の優しい音色をお楽しみ下さい。 【サイズ・材質】 外見(そとみ):約縦5.5×横6cm 舌(ぜつ)・短冊:約幅4×縦12cm 全長 39cm 素材:ガラス・ポリエステル・塩化ビニル樹脂・ポリエチレン
-
狐面【イルカ✕祿】
¥22,000
イルカは【幸運の使者】と呼ばれ、幸運を呼び込み、困難な状況から救い出してくれると言われています。 【祿】は【禄】の旧字体で、隷書で書きました。 『さいわい・喜び』という意味の他に、『富・財産』という意味があります。 夕暮れ時にジャンプするイルカ、波をモチーフにしたトライバル柄、海をイメージした碇のチャーム、イルカがジャンプした時の水しぶきをラインストーンで、それぞれ表現してみました。 【お面詳細】 素材/材質:紙パルプ・和紙・ラインストーン・チャーム 塗料:墨汁・金墨汁・銀墨汁・紅煌墨汁・青煌墨汁 サイズ:横幅18cm×縦幅17cm 付属品:ゴム紐×1
-
猫面【松竹梅】
¥22,000
猫面に『松竹梅』の絵柄を書き入れました。 『松竹梅』といえば縁起物の代表格ですが、中国では、高潔・節操・清純などの象徴として『歳寒三友(さいかんさんゆう)』と呼ばれ、絵画などの題材に用いられました。 梅の花と左下の模様の部分にラインストーンを施してあります。 【お面詳細】 素材/材質:紙パルプ・和紙・ラインストーン 塗料:墨汁・金墨汁・銀墨汁・紅煌墨汁 サイズ:横幅18cm×縦幅17cm 付属品:ゴム紐×1
-
猫面【寅松竹梅】其の弐
¥22,022
2022年の干支は壬寅(みずのえとら)ということで、猫面に漢字の『寅』と『松竹梅』の絵柄を書き入れました。 寅(とら)は勇猛果敢な動物トラのことです。 「決断力」や「才知」、「才覚」の象徴で、「始まり」の意味もあり、トラは縁起の良い置物としても重宝されています。 『松竹梅』といえば縁起物の代表格ですが、中国では、高潔・節操・清純などの象徴として『歳寒三友(さいかんさんゆう)』と呼ばれ、絵画などの題材に用いられました。 寅の文字と梅の花にはラインストーンを施してあります。 【お面詳細】 素材/材質:紙パルプ・和紙・ラインストーン 塗料:墨汁・金墨汁・銀墨汁・紅煌墨汁 サイズ:横幅18cm×縦幅17cm 付属品:ゴム紐×1
-
猫面【寅松竹梅】其の壱
¥22,022
2022年の干支は壬寅(みずのえとら)ということで、猫面に漢字の『寅』と『松竹梅』の絵柄を書き入れました。 寅(とら)は勇猛果敢な動物トラのことです。 「決断力」や「才知」、「才覚」の象徴で、「始まり」の意味もあり、トラは縁起の良い置物としても重宝されています。 『松竹梅』といえば縁起物の代表格ですが、中国では、高潔・節操・清純などの象徴として『歳寒三友(さいかんさんゆう)』と呼ばれ、絵画などの題材に用いられました。 寅の文字と梅の花にはラインストーンを施してあります。 【お面詳細】 素材/材質:紙パルプ・和紙・ラインストーン 塗料:墨汁・金墨汁・銀墨汁・紅煌墨汁 サイズ:横幅18cm×縦幅17cm 付属品:ゴム紐×1
-
日めくりカレンダー【日日是そうほう】
¥2,750
2020年末から準備を進めておりまして、ようやく2021年3月中旬に販売を開始できる状況になりました。 皆さんに毎日めくる楽しみを味わって頂ける言葉を選び、日々の幸せを願い、1枚1枚書き上げました。 このカレンダーに収めた31枚の言葉が、皆様の日々の生活に活力や癒しをお届けできたら幸いです。 今回は50冊限定販売で、なくなり次第終了となります。 ※先着32名様に限り、このカレンダーの原書のカードを1枚プレゼントします!(残り13枚です) 《商品詳細》 日めくりカレンダー【日日是そうほう】 カレンダータイプ:卓上カレンダー(日めくりタイプ) 版型:A5変形(横:148mm×縦:158mm) 印刷面:両面 用紙合計:17枚
-
猫面【独にゃん竜政宗】
¥15,400
✰猫面×戦国武将フュージョン✰ 第2弾は奥州筆頭、伊達政宗! 政宗と言えば、三日月の兜飾りに眼帯! メタリックの書道液を重ね塗りすることによって、金属のような光沢を出しています。 顔に書き入れたのは【独眼竜】の【竜】です。 赤く燃え上がる竜が、政宗の勢いを後押しします! 【お面詳細】 素材/材質:紙パルプ・和紙 塗料:墨汁・金墨汁・銀墨汁・燻墨汁・紅煌墨汁 サイズ:横幅18cm×縦幅17cm 付属品:ゴム紐×1
-
猫面:さにゃだ幸村
¥35,600
✰猫面×戦国武将フュージョン✰ 第1弾は信濃国の真田幸村! 赤い兜に金色の鹿の角と六文銭を描き入れました。 メタリックの書道液を重ね塗りすることによって、金属のような光沢を出しています。 顔に書き入れた一文字は【幸村】の【幸】です。 青煌墨汁と銀墨汁で赤に映えるようにしました。 【お面詳細】 素材/材質:紙パルプ 塗料:墨汁・金墨汁・銀墨汁・銅墨汁・紅煌墨汁・青煌墨汁 サイズ:横幅18cm×縦幅17cm 付属品:ゴム紐×1
-
虎面:アルティメットタイガー
¥15,400
【究極虎】 ネコ科の動物である虎を【魔除けの黒】と【病除けの赤】【金運アップの金】の三色で描きました。 昔の日本では、黒い猫は『夜でも目が見える』などの理由から、「福猫」として魔除けや幸運の象徴とされています。 赤色は疱瘡(ほうそう)や麻疹(ましん)が嫌う色と言われてきた為、【病除け】の意味を持っています。 金運アップに、魔除け・厄除け、病除け盛りだくさんのラッキーアイテムです! 【こんな方におススメ】 ☆魔除けや厄除け、病除けを願う方 【お面詳細】 素材/材質:紙パルプ 塗料:墨汁・金墨汁・紅煌墨汁 サイズ:横幅18cm×縦幅17cm 付属品:ゴム紐×1
-
虎面:ダークネスタイガー
¥13,200
ネコ科の動物、虎の柄を描きました。 墨の黒をベースに赤いメタリック書道液で虎の模様を入れたことによって、ラスボス感が出ました! 威風堂々とした虎の佇まいに肖りたい方におススメです。 【お面詳細】 素材/材質:紙パルプ 塗料:墨汁・紅煌墨汁 サイズ:横幅18cm×縦幅17cm 付属品:ゴム紐×1
-
猫面:バステト神
¥9,900
アヌビスに続いて、エジプト神のバステトです。 ゴールドとメタリックブルーの装飾をまとう、妖艶な黒猫の女神です。 初めバステトは人を罰する神として恐れられていたそうですが、やがて人間を病気や悪霊から守護する女神に変わったんだとか。 新型コロナウイルスから私達を守ってくれる存在になって欲しいものです。 【お面詳細】 素材/材質:紙パルプ 塗料:墨汁・金墨汁・青煌墨汁 サイズ:横幅18cm×縦幅17cm 付属品:ゴム紐×1
-
狐面:アヌビス神
¥14,300
エジプト神、アヌビスを狐面で表現してみました。 アヌビスはミイラづくりの神で、犬又はジャッカルの頭を持っています。 キツネはイヌ科の動物ですから、狐面との相性も良いですね。 黒と金の組み合わせはシンプルですが、カッコいいですねぇ! 【お面詳細】 素材/材質:紙パルプ 塗料:墨汁・金墨汁 サイズ:横幅18cm×縦幅17cm 付属品:ゴム紐×1
-
災いを除けて福を呼ぶ まねき猫
¥22,000
【災いを除けて福を呼ぶ、黄金のまねき猫】 右手(前脚)を挙げている猫は金運を招くとされています。 黒い猫は、昔の日本では『夜でも目が見える』などの理由から「福猫」として、魔除けや幸運の象徴とされていることから、 黒い招き猫は【魔除け】【厄除け】の意味を持っています。 また、赤色は疱瘡(ほうそう)や麻疹(ましん)が嫌う色と言われてきた為、赤い招き猫は【病除け】の意味を持っています。 【こんな方におススメ】 ☆魔除けや厄除けを願う方には黒 ☆病気にならないように願う方には赤 ☆金運アップを願うなら黄色 【人を呼ぶ瑞気集門】 瑞気集門とは下記の意味を持つ言葉です。 「めでたいことが起る兆しの氣が、既にあなたの玄関先に集まっている」 「めでたい氣が、その人の家に集まってくる」 このような意味から、商売繁盛を願う吉語として使われています。 金運アップに、魔除け・厄除けに病除け、さらには商売繁盛と、盛りだくさんのラッキーアイテムとなっております! ご家族や友人・知人へのプレゼントはもちろん、ご自身へのご褒美としてもいかがでしょうか。
-
春祺 梅鶯
¥38,500
春祺 梅鶯 うららかな春が訪れ、吉祥が現れるという意味の春祺(しゅんき)に、春の訪れを告げる梅と鶯を添えた作品です。 春の幸福感や安らぎを、お部屋にもたらすことができるでしょう。 作品寸法:A4 横 297×縦 210mm 額縁寸法:横 337×縦 250mm ※額縁の表面はUVカットのアクリル板で、作品の色あせを抑えることができますので、 長く作品の色彩を楽しむことができます。
-
鳳翼天翔
¥49,500
鳳凰は人の夢を乗せて大空を羽ばたく様子を象って造られた架空の生き物と言われています。 鳳凰の神々しさを表現する為に、鳳凰には金・銅・煌紅の墨汁を使い、背景には黄色とオレンジのマーブリング液を使いました。 マーブリング液の黄色とオレンジが絶妙な混ざり具合になって、鳳凰が放つオーラを表現することができました。 前々からこの言葉で作品を書きたいと思っていたんですが、私と同世代の方なら、この言葉はすぐに分かりますよね(笑) 皆さんの元に幸運が訪れますように。 原紙サイズ:A4 フレームの仕様は画像のものとは違う場合がございます。
-
百華繚乱曼荼羅
¥38,500
日本を代表する花々の書と、その花をモチーフにした曼荼羅を組み合わせました。 花は、パワフルなエッセンスとエネルギー、そしてメッセージを運んでくれる、自然界の美しい天使と言われています。 そして、作品を彩る花の模様は【パステル曼荼羅アート】と言います。 宇宙や悟りのパワーを秘めた曼荼羅が一緒になったこの作品には、見て下さった方・手に取って下さった方に、大いなるパワーをもたらしてくれるに違いないです! お好きな花があれば、その花で模様を描きますので、教えて下さいね。 ・日本人にとって特別な花である桜 ・松や竹と同様に縁起物としての梅 ・仏教と結び付きが強い蓮 上記の中からもお選び頂けます。 作品に書く文字は、お名前から一文字頂くなど、ご希望の漢字一文字を書くこともできます。 お手元に届いたらすぐにお部屋に飾って頂けるように、フレームにセットしてお送り致します。 ご注文を頂いてから1点ずつ制作に取り掛かりますので、納期は7~10日程を目安にしております。 写真は作品例ですが、パステルの色と曼荼羅の形は、制作する時の直感で決めますので、必ずしも作品例の通りとはなりませんので、ご了承下さい。 また、フレームの色についても、こちらで選ばせて頂きます。 フレームは立て置き・壁掛けが可能なものです。 作品のサイズは下記の通りです。 作品本体:縦136mm×横120mm フレーム:縦211mm×横182mm
-
天使の愛
¥77,000
Hyper Japan 2018出展作品です。 見て下さったあなたの周りが天使の愛で満たされますように。 掛け軸(布仮巻き仕様) 縦620mm×横300mm ※各種1点物ですので、お買い求めはお早めに。
-
逆さ紫陽花曼荼羅アート
¥38,500
百花繚乱曼荼羅アートから、逆さ紫陽花バージョンが出来ました! 『逆さ紫陽花』とは、金運がアップするおまじないです。 元々、蜂の巣を玄関先に吊るしておくと金運が上がる・商売が繁盛すると昔から言われてきたのですが、蜂の巣を吊るすのは危険ですよね。 そこで、逆さにした紫陽花の花の形状が蜂の巣に似ているということで、逆さ紫陽花のおまじないが始まったと言われています。 逆さ紫陽花の絵を飾る事も効果があると言うことなので、この『逆さ紫陽花曼荼羅』も期待大です!! 紫陽花に限らず、花はパワフルなエッセンスとエネルギー、そしてメッセージを運んでくれる、自然界の美しい天使と言われています。 そして、宇宙や悟りのパワーを秘めた曼荼羅が一緒になったこの作品には、見て下さった方・手に取って下さった方に、大いなるパワーをもたらしてくれるに違いないです! お手元に届いたらすぐにお部屋に飾って頂けるように、フレームにセットしてお送り致します。 ご注文を頂いてから1点ずつ制作に取り掛かりますので、納期は7~10日程を目安にしております。 写真は作品例ですが、パステルの色と曼荼羅の形は、制作する時の直感で決めますので、必ずしも作品例の通りとはなりませんので、ご了承下さい。 また、フレームの色についても、こちらで選ばせて頂きます。 フレームは立て置き・壁掛けが可能なものです。 作品のサイズは下記の通りです。 作品本体:縦136mm×横120mm フレーム:縦211mm×横182mm